畳もなかなかいいもんですよ! >>
畳の長所
>>
吸音性・防音性
畳には吸音性・防音性があるので、畳を早足で歩いても思ったほど音がしません。
これが洋室なら音が大きく、2階の音が階下に響きかねません。
吸音性・防音性の理由は畳の内部に重なってできている空気の層にあります。
畳床にあるワラには空洞がたくさんあり、畳表のイ草もスポンジのような形状になっているので、大量の空気を含有できます。
この空気の壁が、音を伝わりにくくしているのです。
畳のある、外部の音と遮断された厳粛な和室でお茶やお花、お琴等をたしなむのは、日本が誇る伝統的な文化です。